[ << 掲示板に戻る ]
過去ログ[ 2 ]
9 ] [ 8 ] [ 7 ] [ 6 ] [ 5 ] [ 4 ] [ 3 ] [ 2 ] [ 10 ] [ 1 ] 

206 ]  部品会お疲れ様でした  まつした  2013-10-15 09:53:19  No.206
→会長
部品会、お疲れ様でした。

ガレージで収納に困っていた部品や、使わない電動工具があったので、片隅に置かせて頂きました。
部品会で出品するのは始めででしたが、お陰様で大方のものが片づきました。

しかし、まだ夜も明けぬ時間帯の、部品会の光景はものすごかったです。
懐中電灯を手に部品を探している人が右往左往しておりました。

中でも、頭にライト(まさにヘッドライト?)をつけたタカさん、流石です。(笑)

側板(サイドカバーとも言いますが・・)の箱入り新品なんて、初めて見ました。
流石に48の部品は見つかりませんでしたが、楽しい一日でした。


206のレス ]  Re: 部品会お疲れ様でした  会長  2013-10-15 13:10:20  No.207
早朝?深夜?からの部品会。この世界はおかしいです(自分も)
これが真冬の明け方五時、まだ外は凍てつくような寒さの中
車で、会場に入っていくと、金魚の糞の様に、後ろにゾロゾロ
何人も、懐中電灯で、後部荷室を照らしながら付いてきます。
それでも、人より一分一秒でも早くゲットした者の勝ちです。
この春も、可愛いモペットが6時前に安く決まっていました。
趣味ではないが、その値段だったら買っていたかも?。

早朝からお疲れ様でした。湘南の潮風に当たりながらの半日
有意義な日曜日でしたね。
秩父の「龍勢」ツーリングは、行きも混んで会場も混んで
帰りも混んで大変だったみたいですね。三年ほど前の「龍勢」に
ラビット仲間に紛れ込んで何故か「ランブレッタSX200」で
行きましたが、もう一回見れば充分かな?。駐輪場から小さな
山を越えて歩かされたのと、会場が座るどころか、歩道も一杯で
見学も本当に疲れた記憶が有ります。(年齢の性?)。か
今年のイヴェントもソロソロ数える程になってきました。

とりあえず「大井競馬場」かな。
画像は大磯の部品会で滋賀から遠征の彼らのブースで。


206のレス ]  Re: 部品会お疲れ様でした  まつした  2013-10-16 17:38:50  No.208
この物量が凄かったですね~。

みなさん、リーズナブルな価格で喜んでいたし、
出店者の方も、大勢来て頂いたと喜んでおられました。

なかなか機会がないけど、遠くの部品会も見てみたいものです。


206のレス ]  Re: 部品会お疲れ様でした  タカ  2013-10-18 08:16:23  No.209
会長、まつしたさん
おはようございます♪

headライトマンです
前日シュミレーション
して、おきました
消耗部品を如何に早く
無駄なく探せるか(笑)
成功です

一万で、良い買い物かと(笑)

寒くなりました
お気をつけて…



202 ]  充電器&部品会  会長  2013-10-10 01:41:51  No.202
S48を6ボルト仕様にするが、充電器が無いとの事でしたが
昨日「ユニディ」でセルスター工業の12V&6V切り替えが
出来る品物が有り、3480円でした、参考までに。

13日の「大磯部品会」を一緒に出店したいとの事ですが
持ってくる品物の積み込みも有るので、朝、2時半頃には
こちらに来てください。いつもの様に3時には出発予定です。
クーペで来るようでしたら、スロープに留められます。


202のレス ]  Re: 充電器&部品会  まつした  2013-10-10 08:49:23  No.203
充電器の件、お気遣いを有り難うございました。

コイル巻き直しの件で停滞しておりますが、
メインスタンドの作製を進めております。

6V仕様に戻したので、やはり充電器も必要と考え、
丁度ヤフオクで調達(2,360-)したところでした。

部品会の件、了解致しました。
出店といっても、部品数にして3点ほどです。
ヤフオクに出品しそこなっていたZ50MとP25の部品です。

お昼の焼き肉ランチ代が出ればと思います♪


202のレス ]  Re: 充電器&部品会  会長  2013-10-10 09:04:02  No.204
部品会出品物の件、了解です。大きさにも寄りますが、半日以上
スロープにクーペを留める事になるので、もし自転車に積める
様でしたら自転車でもどちらでもOKです。すぐ積めるのでしたら
3時直前に来ても大丈夫です。
PS・売り上げにも寄りますが、あの店で「豪華焼肉パーティ」に
なるのかな?当日は晴れみたいです。


202のレス ]  Re: 充電器&部品会  まつした  2013-10-10 09:07:11  No.205
了解しました。

紙袋一つに入る程度なので、自転車で向かいます♪


・・・って、殆ど私信ですが・・。(^^;)


198 ]  初めてのビッグスクーター  会長  2013-10-08 06:56:27  No.198
我が家にも、とうとうビッグスクーターが???
と言っても、私のでは無く、弟が友人から譲り受けたフュージョン
の、預かり。再来週には取りに来ると言っているが大きすぎて!!
とりあえずガレージに入れたが、奥に行く通路を塞いでいる
ああ、早く取りに来てくれ~。


198のレス ]  Re: 初めてのビッグスクーター  まつした  2013-10-08 14:08:35  No.201
特に珍しい車種ではありませが、会長宅に停まっている感じが「レア」ですね。(笑)
これがあと20年もすれば、「懐かしい~」と涙を流さんばかりに眺める人がいるのでしょう。(^^;)

意外に、「よく見かけた車種」がいつの間にか全然見なくなるモノですよね。


199 ]  お嫁入り!  会長  2013-10-08 07:10:18  No.199
先代の頃から、医療用具製造で多分60年以上に渉って使ってきた
プレス機二台、電動プレス機一台、そしてベンチレースの合計
4台の加工用機械を、まとまって知り合いに引き取って貰った。

思えば、これらの機械と外注、下請け、プレス屋、挽き物屋、
絞り屋(最近はめったに聞かなくなった)、そして鍍金屋、磨き屋
等の長年の協力で、事業を続けて来た。作業所兼自宅も建て、
子供達も学校に行かせられたのも、これらの機械を駆使して
長年、働いてきたからだ。長い間、ありがとう・・・・。


199のレス ]  Re: お嫁入り!  まつした  2013-10-08 14:00:57  No.200
引取先が決まって良かったですね。
I草家数十年の歴史の立役者とも言えますね。

車やバイクが、第一線で数十年使われることは希ですが、
工作機械はいろいろ手入れをされながら、長く使われますね。

一昨日の日曜日は、我が家のメタルソーの手入れをしました。
プロのように高い頻度では使えないので、少々勿体なくはありますが、
ぶ厚い板やパイプでも、相応の精度で切断出来るので重宝しています。


196 ]  トランスポーター  会長  2013-10-05 06:54:24  No.196
1083年当時、我が家で愛用していた「ミゼットMP-5型」

少し前に欲しくて手に入れた車両だが、それなりに活躍した。
ラビットあS301BⅣを手に入れて、荷台に積んだところ。
流石に、真っ直ぐは積めず、斜めにして荷台のあおりをロープで
引っ張って場所を作った。軽三輪の「6」ナンバーが懐かしい!

FRCの会員が茨城の親戚まで冷蔵庫を運びたいと言うので
貸したが、帰って話を聞いたら70キロ巡航で行って来たと!!
オイオイ、良く焼きつかなかったな~。冷や汗物でした。


196のレス ]  Re: トランスポーター  まつした  2013-10-05 08:17:51  No.197
いやー、ミゼットは良く走りましたね~。

正確には栃木の知人宅まで行ってきましたが、ストレス無く走れました。
路面のうねりがあるところで、全開走行中に車線変更をするとちょっとヨロけましたが。(^^;)

ロー以外のギアも全て「ノンシンクロ」なので、
ギアを慣らさずにシフトチェンジ出来たときは快感でした。


189 ]  プレス機  会長  2013-09-26 12:58:45  No.189
長年、事業で使用してきた、足踏みプレス機(通称ケトバシ)を
譲りたいと思います。旧車のレストアには余り使う機会は無いと
思いますが、金属板を曲げたり、折ったりが綺麗に出来ます。
大きいのと、少し小型の二台、それに電動プレス機(100Vの
小型機)、それからベンチレース。少し大きいベンチドリル
(鉄のアングル枠にキャスター付き)です。
画像は足踏みプレス機二台を並べた所です。価格は相談で。
勿論中古機械屋さんの値段よりずっと割安で。


182 ]  ラビットS-48 メーターパネル  まつした  2013-09-24 09:42:55  No.182
ライトと充電を切り替えるスイッチに関して、似たようなスイッチを探すべく、
秋葉原の古い部品屋さんを徘徊しました。

スイッチの外見は、パーツリストの「絵」がたよりなのですが、
似たようなスイッチは見つかりませんでした。

最近のトグルスイッチは、シリコン樹脂によって防水されています。
当時は、ゴムの防水カバーですら無かったので、すぐに故障しそうです。
それ故に、2型からはロータリースイッチに変更されたとも考えられます。

というわけで、スイッチのノブを、パーツリストの絵を参考にして、ステンの丸棒から削り出しました。
・・・が、あまり細く出来ませんでした。(鉄人28号のコントローラーのレバーにも見えます(笑))
根本には、シリコンのOリングを挟んで、可能な限りの防水化を試みてみました。

上の画像は、先日作製したキースイッチと、当該の特製トグルスイッチの取り付けを行ったメーターパネルです。

尚、1型のメーターパネルの写真を探し回ったのですが、まだ見つかっていません。
あくまでも、パーツリストの絵を見て個々の部品を「似せた」レベルでしかありません。

もし、何かメーターパネルが写っている画像をご存じの方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。


182のレス ]  Re: ラビットS-48 メーターパネル  まつした  2013-09-24 09:52:22  No.183
とにもかくにも、切り替えスイッチが備わったので、電装の弾き直しを完了しました。
早速、エンジンの始動を試みると、数回のキックの後、あっさり始動♪

がしかし、アクセルを開けても、回転が上がりません・・・。
ミスファイヤのような状態も見受けられるので、原因は点火コイルかと思われます。

コイルの巻き直しは、(バッテリー点火用ですが)過去に経験しているので、また巻き巻きするようです。
予備のコイル芯もあるのですが、「プラグコード」がありません。(前回は会長のストック品を譲って頂きました。)

走り出す日は近いと思われますが、もう一がんばりです。


182のレス ]  Re: ラビットS-48 メーターパネル  popM85  2013-09-24 10:43:27  No.184
おぉぉ!!・・・だんだん形になってる!!
細かい事は知らないので判りませんけれど
オリジナル・・と言われれば、違いは判りませんね。
60年前、当時の部品が有るとは思えないので
写真が見つかると良いですね・・
走り出しも近そうですね・・・
ジュノオの慣らしを兼ねてお邪魔しようかしら??(笑)


182のレス ]  Re: ラビットS-48 メーターパネル  会長  2013-09-24 12:35:06  No.185
久々のメーターパネルの画像、いい雰囲気です。確実に一歩ずつ
進んでいますね。秋葉原の旧いパーツ屋でも、比較的新しい物が
多くなりました。10年~20年位前は、あのごちゃごちゃした
ラジオセンター(ジは本当はチに点々を付けたいのですが)も、
そして万世橋交差点を渡った向かいのボロビルの中になんだか
得体の知れないパーツ、壊れたラジオや電蓄など雑多な店が
一杯並んでいました。今の部品会の雰囲気が多少有りましたね。
秋葉原は小学生の頃から、僅かな小使いを持って時々行ってました
今はすっかり様変わり。大型店の台頭から行かなくなりました。
ソニーやティアックのオープンリールデッキを愛用していたので
生テープも良く買ったな~。


182のレス ]  Re: ラビットS-48 メーターパネル  まつした  2013-09-24 13:37:24  No.186
→popM85様
確かに、初期型はコロコロと部品が変わってるので、
何をもって「オリジナル」とするのかも難しいでしょうね。

来週の日曜は外出予定ですが、10月の第一日曜の午後は在宅予定です。
本当は、そのあたりで走り出してほしいのですが、翌週の連休も作業している気がしております。(^^;)

→会長
ラヂオセンターもラヂオストアも、古い部品は期待出来ません。
但し、「ニュー秋葉原センター」内の「国際ラヂオ」だけは別です。
(どこが「ニュー」なのかと、突っ込む気力も失せるくらいの場末感です。)

何十年掃除をしないとこれほど埃が溜まるのかというくらい、
商品に埃が積もっています。

先日、古いロータリースイッチをここで調達しました。
オール真鍮製のそれは、かなりの年代物と思われます。
結局、48に付けることはありませんでしたが・・・。

秋葉原駅から、神田方向に伸びる山手線(京浜東北線)のガード下です。
メインの部品屋さん街から外れた立地だったので、売れ残ったままだったのでしょう。(^^;)


182のレス ]  Re: ラビットS-48 メーターパネル  popM85  2013-09-24 19:06:39  No.187
30年前の事ですが、我輩も良く秋葉に行きました・・・
当時は、真空管アンプと流行のdcアンプをよく自作したものです。
今も有るが「無線と実験」が教本でした。
このパーツリストを持って、店先で、抵抗やらダイオードやら
コンデンサやら・・・探しまくったものです。
タンゴのトランスは、高くて中々手が出なかった記憶が有ります。スピーカーは長岡鉄夫氏の真似でこれも良く作りました。時代の流れで、今は無いですが、最後はアキュフェーズのプリ+メインアンプとラックスの真空管アンプが最後の機種でした・・・良い時代でしたね


182のレス ]  Re: ラビットS-48 メーターパネル  まつした  2013-09-25 09:20:55  No.188
今でも、ラヂオストアに真空管専門店が営業しています。
あの真空管の暖かみのある灯りが、LEDな世の中で存在感を発揮しているようです。

暖かみ・・・といえば、エンジンを始動してみたS-48は、
以前よりボディ内の温度が上がっている気がします。

シュラウドを新たに作り直して、きちんとエンジンを冷却している分、
その周囲の温度が上がっているように思われます。

これから冬に向けては大丈夫そうですが、夏の暑さには要対策です。
昭和27年は、夏でも今ほど暑くは無かったでしょうからねぇ。(-_-;)


180 ]  燃料系!  会長  2013-09-23 14:06:27  No.180
今年になって殆ど、動かした(走らせた)記憶が無い車両?
そう、シルバーピジョンのC135.でもバッテリーは新しくした
それから数ヶ月。殆どイヴェントくらいしか乗らない車両だ。
昨日ピジョンのC140は、大田区の二輪ショップまで走らせた。
快調だったので、今日は流れで、エンジンを掛けるが掛からず。
原因はわかっている。燃料系の不調だ。特に2サイクルの混合は
数ヶ月以上放っておくと、燃料が流れにくくなる事が多い。
一番奥にしまってあったので、引っ張り出して整備する。
キャブのニードルO/H。ジェット類も外して掃除。後は以前
花咲爺で掃除したタンクだが、やはりコックを外すとそれなりに
錆が出る。三箇所を何回か掃除して少し燃料落ちが悪いが全開で
無ければ追いつきそうなので、組んで数キロ先のスーパーまで
買い物しながら試走。301系と同じ125CC8馬力のエンジンはジュニアを除くトルコンとベルトの違いは有るがスピードが
乗って来るとそれなりに面白い!!。
1963年式なので、今年は記念すべきアニバーサリーだ。
そう、丁度五拾歳だ。おめでとう。50年!!


180のレス ]  Re: 燃料系!  まつした  2013-09-24 09:23:33  No.181
実働車が相当数あると、ローテーションが大変でしょうね。
食料品みたく、ガソリンの保存料とかあると便利でしょうね。(^^;)

1年なんかあっという間なので、ちょっと乗ってないなーって思ったら、
すぐにガソリンが香しいにおいを放ちだします。(^^;)

私も、そろそろツーリングを動かさないと・・・です。


117 ]  ラビットS-48 配線図  まつした  2013-08-22 12:38:20  No.117
進捗報告です。

メインスイッチの基盤の図面を起こし、加工屋さんにお願いしています。
サイズも小さいし、ホビー用の旋盤やフライス盤があれば、
自分で加工したい位です。(^^;)

この間に他の電装の引き直しを進めます。

参考までに、左の画像がオリジナルの配線図です。
ヘッドライト回りと、エンジンを繋ぐ配線は「2本」というシンプルさです。

ストップランプやテールライトには、交流のまま配線します。(テールライトは、ナンバー裏にON-OFFするスイッチ有り)
オリジナルでは整流した後直にバッテリーに繋がっていますが、流石にその部分は、今時のレギュレーターを入れる予定です。

参考までに、この配線図は、S48の1型のもので、2型以降は、段々配線の数が増えています。(^^;)


117のレス ]  Re: ラビットS-48 配線図  会長  2013-08-23 04:09:26  No.118
シンプルな配線図ですね。
今のコンピューター制御の二輪車の三分の一位でしょうか?
それでもべスパのスモールボディの100等はバッテリーレスや
メインキーが無い事などを考えても、更にシンプルな配線です。

少しずつでは有りますが「亀の様に」ゆっくりですが、それでも
着実に一歩ずつ進んでいる様が見受けられます。
この秋にでも、「亀」が「兎」になって走り回る事を期待します。


117のレス ]  Re: ラビットS-48 配線図  まつした  2013-08-23 09:40:40  No.119
S-48が、2型、3型、4型と、どんどん配線図が複雑化していくことを考えると、
ベスパのシンプルさは、まさに確信犯という感じですね。

当初(懐具合の兼ね合いもあり ^^;)バッテリーレスでの復活も考えました。
しかし、S-47からS-48になってバッテリーが搭載されたということもあり、
やはりバッテリーを搭載することにしました。

問題は、我が家に6Vの充電器が無いことです・・・。(^^;)


117のレス ]  Re: ラビットS-48 配線図  タカ  2013-08-23 12:29:25  No.120
ご無沙汰です

整流⇒セレンですね
ピジョンの時もセレンは元気でした(笑)

集会
10月の下旬か?11月の上旬にでも…
立ち上がるといいのですが…
水曜日?休暇とれれば良いのですが…
むりでしたら、検討です。

一応…
2013 TOKYO BAY 鉄スクRUN
を開催予定です。
そう!思い出したくない
あの!リベンジ!です(^^;)

城南島⇒東京ゲート⇒新木場⇒東雲⇒お台場⇒
海底トンネル⇒城南島

東京ゲートの緩やかな長い坂が鬼門です。






117のレス ]  Re: ラビットS-48 配線図  まつした  2013-08-23 14:43:01  No.121
水曜日の集会に関して、事前に日程が決まれば参加出来ます。
ゲートブリッジ・リベンジも、参加出来たら良いです。

もっとも、何れもS-48が復活して、その後壊れなければ、ですが。(^^;)

9月中にシェイクダウン出来るとは思いますが、
その後何か初期トラブルが発生しないとも限りません。(^^;)

10月一杯くらい走り込んでみれば、目鼻が付くかと思われます。


117のレス ]  Re: ラビットS-48 配線図  まつした  2013-09-21 09:19:06  No.179
本日は出勤日の為に作業は進められませんが、配線までは近日中に進めたいと思っております。

この回路図は、「ライトスイッチ」ではなく「切り替えスイッチ」になっています。
理由は、ライトのON-OFFではなく、発電機からの回路を、(セレン経由で)バッテリーと、
ライトとを「切り替え」ているからです。

(スイッチの表示も、「夜-充」だった可能性があります)

テールランプも、ストップランプも、コイルで発電したものがそのまま流れているので、
素人考えにも「回転が上がって電圧が上がれば電球が切れるのではないか?」と思います。

これ、逆にいえば、「回転があがっても切れない程度にしか発電しない」のだと思われます。(^^;)

参考までに、以下はコイルを巻き直したときに確認した巻き数です。

コイルの巻き数
・イグニションコイル   190回巻
・ヘッドライト(チャージ)400回巻
・ストップライト     150回巻
・テールライト      141回巻

「直接電球を光らせても切れない程度」ということだとすると、
レギュレーターを入れても、バッテリーを充電出来るほど電圧が出るか、未知数です。

もっとも、もっと不可解なのは、オリジナルの回路図で「何のためにバッテリーがあるか」です。

ヘッドライトにも、ストップライトにも、テールライトにも、バッテリーは繋がっていません。
・・・唯一、繋がっているのは「ホーン」だけです。

確かに、S-48の前のS-47までの「警笛」は、ゴム鞠をパフパフと押して慣らすラッパでした。
S-48となって、画期的な「電気式警笛」になったわけで、
低回転でもしっかり鳴らせるように、バッテリーを積んだのでしょう・・。(^^;)

以前、12Vバッテリー点火で走らせたときに、ホーンを慣らしたことがあります。
その時は、走っている音がやかましくて聞こえませんでした。(笑)

(ホーン自体の整備が十分でなかった可能性は否めません)

結局、走らせてみないと何とも言えない・・・という当たり前な結論となりました。


177 ]  皆様  タカ  2013-09-20 12:36:53  No.177
ご存知の通り
リニアが宮が瀬近くに車両基地を
建設予定です。

会長!一緒に食事した
あのトンテキの店の近くです。
あの店を宮が瀬に向かうとT字路ですよね!
あのT字路近辺になります。

橋本からトンネルなので
見えるか?判りませんが
名物になりますね!

来年には神奈川首都圏連絡道路も開通します。
城山という地域は変わりますね…


177のレス ]  Re: 皆様  まつした  2013-09-20 13:08:06  No.178
リニアなんて、それこそ「未来の乗り物」だったから、
生きているウチに乗れるものなら乗ってみたいものです。

2020年のオリンピックが決まった直後の話題に、
「リニアを間に合わせる」なんてのがありました。

前回のオリンピックでも「突貫工事」で間に合わせるという、
悪しき前例があるので心配していました。

オリンピックに間に合わなくてよいので、ちゃんと作って欲しいものです。

なんでも、全体の9割位がトンネルで、それ以外でも、
防護壁があるので、殆ど「車窓の眺め」は期待出来ないとか。

ま、「地下鉄でちょっと出掛ける」感じになるのでしょうね。



1 - 10 ( 30 件中 )

<<Prev  1 2 3 Next>>

- 365 image bbs Ver1.01 -